シンプルでスマートな額縁をおつくりします。
TOP > 額縁いがらし 日記
1/18~23 国立のアートスペース88で、おのかつこさんの個展「物語をつむぐ」が開催されました。
おのさんのお人柄と同様、とても可愛らしい素敵な作品ばかりです。今後のご活躍が楽しみです。
額縁は、木目を残…
随分と寒い日が続いています。どうぞ風邪にはご注意を。
さて、本日は厚みのある作品に立体的な額装をあわせました。
やっと天気が良くなったら、木枯らしが吹く季節がやってきましたね。
今日は、現代的な木版画にチャコールグレーでつや消しの額縁をあわせました。
爽やかな風が心地よい季節となりました。
さて本日は、アンティークな雰囲気の木の額縁に地図を額装しました。
額縁と地図が良く合って気に入っていただきました。
暑くなりましたね。夏バテにはくれぐれもご注意ください。
さて、本日は金の箱縁です。
アンティークの細密画をおさめました。
大切な思い出の宝飾品なども額装できます。お気軽にお問い合わせください。
急な暑さに体がついていきませんが、皆様どうか体調を崩されませんように。
本日は、丁寧に刺された詩集を額装しました。クラッシックな雰囲気がお作品とよくあっています。お作品の張込みも承っております。
いつの間にか初夏の陽気になってきました。
本日は、素敵な刺繍の力作にあわせたウォールナット無垢材の額縁をご紹介します。
春の暖かい日差しが降り注いでいますが、まだまだ風が冷たいですね。
花粉症の方は、どうぞお気を付けください。
今日は、作品の色に合わせた二重マットでの額装です。
パピスル画の画面にあわせてベージュとブルーの二…
あけましておめでとうございます。
今年最初は、40年近く当店で額装をしてくださっている浜田浄先生の額縁です。
白木の楢、額寸法で50号くらいです。
本年も皆様に喜んでいただける額縁をおつくりしてまいります。
…
寒くなってきました。
本日は、そんな寒さの中で優しさで温まる作品の額装をご紹介します。
おのかつこさんは、絵本、童画、銅版画作家でいらっしゃいます。詩情あふれる素敵な作品です。
額装は楢材に薄く白い塗装を掛…